しまじろーの様子

2024.11.06

ビジョントレーニングでは指定された色、文字を目で追って走ってタッチしてます😍
楽器タイムでは、木琴、鉄琴が大人気でした❣️打楽器でたくさん遊ぶことで力加減を学び、子どもたちは相手を呼ぶ時のトントンなどの加減を自然と覚えていくきっかけになるかもしれませんね☺️

「3つの命鬼ごっこ」は、しまじろー組の定番鬼ごっこです。
 このゲームには、いくつかルールがあります。
•待つ時は椅子に座って待つ
•待つ時は青いマットには触れない
•鬼はスタッフがする
•命は3つあるから、3回タッチされたら椅子に戻る
•時間設定は全員でする
•走れるところは青いマットの上だけ
•自分たちで他者との感覚を考えながら走る など
沢山のルールがありますが、子ども達はきちんと守って参加していました❣️また、子ども達同士で指摘し合うこともあります😏

伝言ゲームに挑戦してみました😋
一年前に行った時は、ゲームが成立していませんでしたが、今回やってみると、ルールを理解し、ゲームをしようとする子ども達が増えていました🌟やり方こそ理解していたもののゲームの面白さにはまだ気づくにはまだ難しそうでした。このゲームを通して、相手の身長に合わせて話す優しさや、声の大きさの調整などを学ぶきっかけとなればいいなと思います🤩

エリスの活動の様子はInstagram・Facebookでもご覧いただけます。フォローしてチェックしてね!


\ Instagram /

 Instagram ⇒ elis.5880


\ Facebook /

Facebook ⇒ Elis Niji

上部へスクロール